すららネット社から学ぶ「内定承諾率100%」を実現した秘訣とは?

「すららネット社から学ぶ「内定承諾率100%」を実現した秘訣とは?」のアイキャッチ画像

今回、すららネット社が実現した「内定承諾率100%」の秘訣について、共有させていただきます。

前提

・従業員数32名(2018年12月)
・新卒採用は2014年からスタート
・教材開発職や学校・塾への営業職で新卒メンバーが活躍中
・開始当初よりOfferboxを活用
・採用予定人数4〜5名

取り組まれたこと

・来てほしい学生を効率よく採りに行くためにすべてのプロセスを設計する
適性検査の活用
→eF-1Gを全社導入し、採用要件を定義

OfferBoxの活用
→会社の知名度は決して高いわけではない
→効率よく来てほしい学生にアプローチしたい

選考フロー
→「これからの時代を考えて、新しい小学校の科目を一つ作るとしたら?」というヘビーなお題を課すことで、志の高い学生のみを集める
→エントリーしてくれた学生を逃さないために、説明会をオンライン生中継・録画動画を後日配信し、選考に繋げた

内定者フォロー
→現場社員と面談し、やりがいや仕事内容を具体的にイメージさせる
→福利厚生、評価制度など不安な点は人事面談でざっくばらんにフォロー
→押すと引くタイプの学生にはメルマガの配信で適度な距離を保つ
→早期に同期が顔を合わせる機会をもつ

結果
・OfferBox:162送信 81承認 35人説明会参加
・レポート提出者:33名(OfferBox経由17名)
・内定提示7名(OfferBox経由2名)
7名全員が内定承諾

すららネット社が取り組まれたこと詳細を記事におまとめしておりますので、
ご参考にしていただけますと幸いです。

参考記事:「株式会社すららネットが取り入れた採用マーケティングの手法とは」