セミナーレポート 失敗事例から学ぶ採用成功の秘訣 〜オファー文と接触方法〜

「セミナーレポート 失敗事例から学ぶ採用成功の秘訣 〜オファー文と接触方法〜」のアイキャッチ画像

 

先日開催しましたウェビナー『失敗事例から学ぶ採用成功の秘訣 〜オファー文と接触方法〜 』の

セミナーレポートをご紹介させていただきますので、ご参考にしていただけますと幸いです。

※一部抜粋

オファー文を考える際に重要なこと

ターゲットとなる人物像を具体化することで一貫したメッセージの発信に繋がる。

 

【よく聞くターゲット要件例】

 

【結果】

ターゲット要件を設定した上で、採用活動を行った結果、ターゲット学生の採用に至っていない、

あるいはミスマッチが生じている場合は、ターゲット要件を見直す必要がある

 

【正しいターゲット要件の考え方】

上記の例のような、具体性のあるターゲット設定をする必要がある。

 

 

 

【正しいターゲット要件例】

 

ターゲット改善に成功した企業例

【OfferBoxでの検索方法】

設定したターゲットを、OfferBoxのプロフィールの内容や適正検査の偏差値によりスクリーニングを実施。

 

【結果】

自社のターゲットを明確にすることで、アプローチするべき学生像が明確になり

学生検索の効率化、的確なメッセージング、再採用プロセス設計が可能になるだけでなく、

双方のマッチ度も高まるため、内定承諾率の改善にもつながった。

採用成功するオファー文とは

 

【承認率・接触率UPの為のオファー文作成のポイント】

 

【NGなオファー文例】

【結果】

「浅く広い」内容のオファー文になってしまい、届けたいターゲット層にオファー文が響かず、承認を得られにくくなってしまう。

承認率の改善に成功した企業例

職種・専攻問わず統一であったオファー文を、ターゲット別にオファー文を作成し、送信することで、

ターゲットの欲しい情報をピンポイントで提供できた結果、承諾率の改善に成功。

【まとめ】

採用成功する接触方法とは

せっかく自社のターゲット要件に合った学生から承認をもらえたのに

接触の仕方で失敗してオファーや内定辞退・ 音信不通などとならないよう、

どの接触方法を設定するか、どのような案内の方法を行うかが重要。

 

 

【結果】

個別最適化を重視し、メッセージ上で個別に調整したにもかかわらず、

学生からの返信がこなかったり、採用担当者側も他業務との兼ね合いもありメッセージが円滑にいかず、

日程確定までの離脱に繋がってしまう。

接触率の改善に成功した企業例①

かんたん日程調整によるオファー承諾後即時の日程提案&説明会参加のメリットを明記することにより

承諾後の接触率の改善に成功。

 

接触率の改善に成功した企業例②

オファー承認後インターンシップに直接案内するのではなく、個別面談→インターンシップ参加の順に

接触することで、承認率・接触率・インターンシップ参加率・採用決定率の大幅な改善に成功。

採用成功する内定者フォローとは

せっかく内定出しまで行えた後、内定辞退は防ぎたいもの。採用成功するための内定者フォローをご紹介。

内定辞退率の改善に成功した企業例

内定の結果だけではなく、OfferBoxのメッセージ上で選考に関わった全ての面接官から

「内定を出す理由」「評価ポイント」を送付し、学生に納得感をもってもらうことや

向き合っている姿勢を伝えたことで、内定承諾率の大幅な改善に成功。

 

 

採用成功する個別面談とは

学生は緊張や飾り立てた自分などといった鎧を纏っている。

→この鎧をいかに早く脱いでもらうかが面接・面談の第一歩。

 

まずは相手に興味・関心を持ち続けることが重要。

「この面接官、私の話をちゃんと聞いてくれる!」

「こんなに自分のこと見てくれるんだ」「なんだかとっても話しやすい!」   など…

 

”安心を提供することが必須”

⬇︎

つまりきちんと相手の話を興味を持って聞かなければならない。

【学生を掴む3つのポイント】

【OfferBoxのプロフィールを活用した個別面談】

OfferBoxでのプロフィールを活用し、個別面談に活かす。

下記実際の弊社社員のOfferBox活用時のプロフィールを基に個別面談の内容の例をご紹介。

 

【個別面談中の内容】

セミナー内容まとめ